マイブームな本たち
気がつくと2日おきに記事を書いています。意識しているわけではないのですが、2日も放っておくと何かしら書きたくなるようでございます。
もしかして治った? というくらい体調が良くなりました(^・^)。もっとも、「油断するなよ」という声が聞えてきておりますが・・・。
今日はマイブームな本を紹介します。
しばわんこの和のこころ 柴犬のしばわんこと三毛猫のみけにゃんが、日本の伝統的な習慣や行事を案内してくれます。画像は1巻ですが、2巻、3巻と続いています。
七夕、お月見、歌舞伎、祭り、和菓子、折り紙、お茶、四季折々の味わい・・・なぜその習慣や行事ができたのかも教えてくれます。
最近、「和」に興味を持ち始めています。着付けを習いに行こうかと思っているくらい。この絵本は、本屋で偶然出会ってひとめ惚れ。3冊まとめて衝動買いしてしまいました(^_^;)。
最高にめまっている時に買ったので(笑)、まだ文章は読んでいませんが、イラストを眺めているだけでもほんわかした気持ちになります。
お次はこれ。
とりぱん 1 (1) 夫が買ってきました。マンガ+エッセイです。
ペットをテーマにしたマンガはあまた存在しますが、このマンガで描かれるペットはなんと、鳥。
(あ・でも野鳥観察だからペットとは言わないか)。
作者の庭に訪れる鳥たちの生態や日常を、クールに、しかしおもしろおかしく綴っています。かなり笑えます。めまいと戦いながら、途中でフラフラになりながらも一気に読みました。読み進めたいと思わせてくれる1冊だったのです。
2巻の発売を心待ちにしています。
| 固定リンク
「文化・芸術」カテゴリの記事
- 「写真で旅する世界遺産」第2部(2009.04.14)
- ルーヴル美術館展@国立新美術館(2009.04.13)
- ルーヴル美術館展(2008.02.27)
- ナスカ展(2006.06.08)
「書籍・雑誌」カテゴリの記事
- 迷路と隠し絵―ブックフェア2008(2008.07.14)
- 国際ブックフェア2007(2007.07.09)
- 段取り力=イメージング力(2007.02.26)
- 才能ってなんだ??(2006.09.23)
- 英語の本を読んでみる(2006.06.02)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
そこそっこさん、回復が順調そうですね。
良かったでした。
しばわんこ!丁度昨日テレビでみましてた。
可愛い~と思ってたところです。
ご本であるのですね、早速本屋で探してみま~す。
投稿: ako | 2006年4月13日 (木) 22時35分
ずいぶん良くなられましたね。何よりです。
しばわんこ可愛いーヾ(=^▽^=)ノしかも
ネコまで出てくるなんて素敵。優しいイラスト
ですね。私も買ってしまいそう。
あらあら、鳥の方は余程面白いのですね。
めまいの最中に読みきるなんて。2巻が出る
時は、そこそっこさんもすっかり全快なさっているでしょうね。引き続き、お大事に。
投稿: みやび | 2006年4月13日 (木) 23時30分
そこそっこ先生って日本人だったのですね。わんこに教わる和のテイスト。三毛猫さんは何か教えてくれるのかな。
めまいがなおったら、しばわんこに習ったとおりに、座布団しいたりお茶したりするのですね。
着付けって、ぎゅーぎゅー締めにされて、ナイスバストもぺっちゃんこにつぶされちゃうんでしょ?もったいないから、ぺっちゃんこにされちゃダメです。許しません。
とりさんのまんがは、面白そう。立ち読みしてみます。
投稿: くりにゃー | 2006年4月14日 (金) 01時55分
順調に回復されているようですね。
よかったー!
でも、油断はしないで下さいね。
なんか、楽しそうな本ですね。
とりばん、私気になります~。
なんていったって、私は、オカメインコとコザクラインコの母ですからー!
本が、逆にそっこそっこさんを、早く回復させてくれるかもですね!
投稿: けいこ | 2006年4月16日 (日) 20時24分
みなさん、毎度コメントありがとうございます♪。
akoさん
akoさんのコメントを見て、
しばわんこがアニメになっているのを知りました!
まだ見る機会に恵まれていませんが、アニメも可愛いんだろうなーと思います。5分とかじゃなくて、長くやってほしいなあ。
みやびさん
おかげさまで大分よくなりました。ありがとうございます。
しばわんこ、とっても可愛いですよ。みけにゃんはちょっとわがままだけど、愛嬌があって、頭をなでなでしてあげたくなります。
鳥マンガのおかげで鳥の名前に詳しくなってきました。今年はバードウォッチングか!?
くりにゃーさん
三毛にゃんことしばわんこは一緒に暮らしていて、まるでしばわんこの子どもみたいな感じで、しばわんこにお世話されています。とっても愛らしいコンビですよ。
くりにゃーさんは着物より洋服が好みなのかしら。私は典型的日本人体型なので、着物の方が似合うと自負してるんですよ。くりにゃーさんのお家のおじょうさんたちにも着物、どうですか?
けいこ先生
いらっしゃいませ~♪。
まだ日によってはふわふわするときがありますが、かなり順調に回復しています。
とりぱん、オススメですよ! もう4回も読んでしまいました。
ぜひ一読を!
投稿: そこそっこ | 2006年4月16日 (日) 21時11分
そこそっこさん、今晩は
お加減その後如何ですか。
あの、もしお加減良かったら、みやびさんから頂いたプロフィール・バトン受けて頂けないでしょうか。
何時も無理言ってごめんなさい。
ゆっくりで構わないと思うのです。
お加減次第で断ってくださいね。
何時もありがとうございます。
投稿: ako | 2006年4月16日 (日) 21時37分
akoさん
バトンをありがとうございます♪。
すぐには無理かもしれませんが、お受けいたします。
なんて答えようかなあ。ドキドキ。
投稿: そこそっこ | 2006年4月17日 (月) 00時10分
なんか「しばわんこ」ってNHKで放送されていたのですね?
来年 1/17 には DVDも発売になると言うではないですか。なんか楽しみです。
投稿: くりにゃー | 2006年10月31日 (火) 02時59分
▼くりにゃーさん、ご無沙汰しちゃってごめんなさい。
しばわんこ、NHKでやってるんですよ。
でも放送時間が5分くらいで、しかも何かの番組のコーナーとしてやっているので、私も1回しか見たことがないのです。
DVD出るんですか。見てみたいなあ。買おうかなあ。
しばわんこで古き良き日本を見直し、ほのぼの浸りたいです。
投稿: そこそっこ | 2006年10月31日 (火) 15時23分
しばわんこ、NHK教育でやってますね。今まさに。
なんか、ためになる番組ですね。
でもってみけにゃんこが可愛い!
いい番組ですねー。
投稿: くりにゃー | 2006年11月 3日 (金) 02時42分
▼くりにゃーさん
コメント投稿時間を見て思うに・・・。しばわんこ、こんな夜中にやってるんですか?
DVD、購入決定ですね(^o^)!?
投稿: そこそっこ | 2006年11月 5日 (日) 00時55分