日本西遊記-ソーキチ、ただいま!
家のドアを開ける前に、少し計画を練りました。
ソーキチがシャーっと怒って出迎えるのは、大きな荷物を抱えているからじゃなかろうか。それならば今回は、荷物を置いて入ってみよう。
玄関の外に荷物を置いて、まず私がドアを開けました。中扉の奥から、ソーキチの泣き声が聞えてきます。
「ただいま~!」努めて明るい声で言いながら扉を開けました。
・・・・・が。
シャーッツ!!!
やはり怒られてしまいました・・・・。
でも、すぐに相手が私だと認識したようで、怒り声は甘え声に変わってゆきました。
留守番中のソーキチの姿を、シッターさんが写メールしてくれました。
「化け猫ソーキチ」と呼んでいる写真です。食欲旺盛です。
旅の途中で何度もこの写真を開いて、夫と二人でこの顔に大笑いしました。
シッターさんの足に絡み付いています。
シッターさんにほおずり・・・飼い主としてはフクザツな心境(^_^;)。
早朝に家に着き、荷解きをしている間に、シッターさんが鍵を返しに訪ねてくれました。ソーキチは少し混乱して、誰に甘えたらいいのかわからなくなってしまって、私にもシッターさんにもシャーっと攻撃をしてきます。
シッターさんの話しによると、ソーキチは比較的お留守番上手だとか。飼い主が長期間留守すると、ご飯を食べなくなったり部屋を荒らしまくる猫ちゃんも中にはいるようです。
お父さんとお母さんが日常的に外出することが多いので、留守番に慣れているのでしょうね、とシッターさん。これなら海外に出かけられても大丈夫ですよとお墨つきをいただきました。
来年も安心して旅に出られそうです。いやその前に・・・来年もまた夏休みが取れますようにっ!!
長いようで短い旅はあっという間。色々あったけど、ちょっぴり泣いたりもしたけれど、怒ったりもしたけれど、やっぱり旅はいいなあ♪。
予想以上に長くなってしまった旅行記にお付き合いいただき、みなさんありがとうございました( ^)o(^ )。
| 固定リンク
「ペット」カテゴリの記事
- ソーキチ、旅立ちました。(2014.10.14)
- 画像がアップできない(T_T)(2008.09.01)
- ソーキチの近況(2008.07.25)
- ソーキチがお風呂に落ちた~(◎o◎;)!(2008.05.18)
- 旅行記ちょっと中断します。(2008.01.29)
「旅:日本西遊記」カテゴリの記事
- 日本西遊記-ソーキチ、ただいま!(2006.08.13)
- 日本西遊記-帰宅の途(2006.08.13)
- 日本西遊記-きのくにシーサイド号で大阪へ(2006.08.12)
- 日本西遊記-白浜(2006.08.12)
- 日本西遊記-熊野(2006.08.12)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
化け猫ソーキチって、顔でかっ!!
にしても、ソーキチ君、ボス猫の威厳がないですにゃ。甘たれソーキチに改名しようかしら。
旅行記、楽しかったです。
やっぱり秋吉台では落ちてほしかったなぁ……。
足は、そのあと、いかが?
投稿: くりにゃー | 2006年8月20日 (日) 03時00分
前後しちゃいますけど読んじゃったので先にコメントです。
ソーキチ君お留守番上手、偉い。それだけ家が居心地良いのでしょう。
でか可愛い顔健在ですね。寝姿はやっぱりおッピラキですか(^.^)
シッターさん余程優しい方なのね。
どうやってお探しになりましたか?良かったら教えてください。
投稿: ako | 2006年8月20日 (日) 23時13分
ソーキチ君、お土産楽しみにしてたんじゃないんですか?
人懐っこいソーキチ君のことだから、シッターさんにもすぐに慣れたんでしょうね。人懐っこいネコちゃん、うちの周りにもたくさんいます。
遊んできた期間の分、たくさん遊んであげてくださいね~。
投稿: あきちゃん | 2006年8月20日 (日) 23時43分
みなさま、こんなに長い旅行記に最後までお付き合いくださり、本当に、本当にありがとうございました。
▼くりにゃーさん
もう我が家では完全に甘ったれソーキチに改名されました。
ボス猫の威厳は跡形もなく、人影に逃げ惑うただの巨体ネコ・・・(T_T)。街角でネコを見かけるたびに、ソーキチの顔のデカさを思い知らされます。
旅行記、楽しんでもらえて嬉しいです。たくさんのコメントもありがとうございました。特に屋久島の解説!あれは私にとっても良い復習になったし、これから読んでくださる方にも参考になるのでとても助かりました(^o^)。
あと、秋吉台で落ちなくてホントウに良かったよー。落ちたらくりにゃーさんの思うツボだった(笑)。
今、接骨院に通っています。ちゃんと治してまた山登り&旅を楽しみたいです。
▼akoさま
あたたかいコメントをくださってありがとうございました。しかもすべてのコメントに! 旅行記買いて良かったと心から思いました。
ソーキチの寝姿は究極の甘えんぼポーズです。
シッターさんは電話帳で見つけました。近所にお住まいの唯一のシッターさんです。
以前は別のシッターさんをお願いしていたのですが、許可なしにエサを増やされたりエアコンを切られたりで(シッターさんに悪気はなかったのですが)やめました。今のシッターさんはこちらのマニュアルどおりにしてくださるし、何よりソーキチを気に入ってくださっているので嬉しいです。だからソーキチもシッターさんが好きなんでしょうね♪。
▼あきちゃんさん
ソーキチのお土産は飼い主の帰宅!?
あと、屋久島で買ってきたサバ節をほんのちょっとだけあげました(人間の食べ物は味が濃いので控えめに)。
帰宅後の午後は、ひたすらソーキチのご機嫌とりでした。もう一日中泣きぱっなしだったんです。やっぱり寂しかったんでしょうね・・・。
ソーキチは人懐っこいですが、実は男性は苦手なようで・・・(^_^;)。オスだからかなあ。
投稿: そこそっこ | 2006年8月23日 (水) 23時39分
お久しぶりです(;^_^A 充実の旅行記、一気に読ませていただきました。私もそこそっこさんを見習って早く書かないと(汗)それにしてもいい夏休みでしたね。屋久島はぜひ行ってみたいところです。明日香村は私たちの新婚旅行でしたよ。旅はやはりするものです。この国がどれほど広く、美しいか実感できます。ソーキチくんもいい子でお留守番でえらかったですね。お出迎えの「シャーッ」はもうおなじみみたいですね。
楽しく読ませていただきました。
投稿: みやび | 2006年9月 1日 (金) 22時02分
▼みやびさん、いらっしゃいませ☆。
この旅行記を一気に読むとは・・・。
さすがみやびさん。大変だったでしょう??
ありがとうございます。
新婚旅行が明日香村とは、なんともロマンチックですね!記事を読みながらその日々を思い出していただけたのは嬉しいです。
屋久島、ぜひ行ってみてください。自然は心をとても豊かにしてくれます。
投稿: そこそっこ | 2006年9月 4日 (月) 12時21分
はじめまして!
最近ソーキチで画像検索していた所、ソーキチと言う名の猫を発見!しかも白黒!
自分はペットの水墨画を描いています(^-^)v
なんか親しみを感じてしまいました(笑)
もしよろしければ、モデルに使ってもよろしいですか?
投稿: ソーキチ | 2013年6月20日 (木) 13時40分
▼ソーキチさん
はじめまして!
同じお名前でびっくりです!
ウェブサイト、拝見しました。
モデルの件ですが、よろこんで(=^・^=)
ソーキチの写真は、「ペット」「猫の糖尿病闘病記」「猫の腎ガン闘病記」のカテゴリにもありますので、よろしかったら参考にどうぞ。
水墨画=白黒。
ソーキチの良さが存分に出てくれそうですね。
完成したらお知らせいただけますか?
投稿: そこそっこ | 2013年6月21日 (金) 00時22分