2009北風陸旅④ベースキャンプ場に到着
◆9月1日(火)続き
室堂から再びバス、ケーブルカー、電車で、電鉄富山駅へ戻りました。
地方に多いワンマン電車。黄色と緑がかわいいですよね。
富山駅でレンタカーを借ります。山の夜は寒かったけれど、下界はどうなのだろう。レンタカーのおじさんに聞いてみると、昼は暑いけど朝晩は冷え込むよ、とのこと。
借りたばかりの車に乗って、富山市街をドライブ。富山きときと市場で、ホタルイカの沖漬、白エビの刺身(冷凍)、「さし」と呼ばれるカジキマグロを挟んだ昆布〆を購入して、それぞれの実家に発送。
併設のお店で遅い昼食。海鮮丼をいただきました。日本海の魚はやっぱりおいしいな~。
夕方、天湖森キャンプ場に到着。こんなに設備の整った値段の高いキャンプ場に泊まるのは珍しいんですけど、今回の旅の最大の目的を達成するためには、ここをベースにするのが最善だということで・・・
というわけで、今回はタープも持参しました!
実はこのタープが、ダンナの大きな荷物の元凶だったのですね~。小さいタープなんですが、ポールがけっこう重い
長めのャンプ場滞在を快適に過ごすために持ってきたのですが、山では基本的に使いません。重くて歩くのが辛かっただけ。
山に不要な荷物は、登山前に富山駅のロッカーに預ければよかったんだよね~。下山してから気づいて、ダンナはショック。遅い・・・・・・
テントを張ったらすっかり暗くなってしまいました。車で近くの楽今日館のお風呂へ行きました。キャンプ場滞在者に割引があることを知ったのは、フロントでお金を払ったあと。割引券はキャンプ場でもらわなくてはなりません。
でも、「え~~、そんなの・・・・・・・・・知りませんでした・・・・」と、私が困ったようにつぶやいてしばらく無言になると、楽今日館の受付のおじさんが、「今日だけ特別です」といって、割引分のお金を返してくれました!(やってみるもんだ~~)
さて、今回の旅の最大の目的。それは、越中八尾のおわら風の盆を観ることなのです。このお祭りは人気なので、近隣の宿は一年以上も前から満室。それで私たちはキャンプ場を利用することにしたんですね。
今日はお祭り一日目。楽今日館のロビーのケーブルテレビでは、今日の演舞場を様子をライブで放送していました。私たちがナマの踊りを観るのは明日です。
キャンプ場に戻って、インスタントラーメンで簡単に夕食を済ませ、就寝。富山の夜は秋本番。鈴虫がリーンリーンとすがすがしい。
まだまだ続きます。
| 固定リンク
「旅:2009北風陸旅」カテゴリの記事
- 2009北風陸旅⑦アンコウ鍋(写真なし^^;)(2009.11.11)
- 2009北風陸旅⑥おわら風の盆~昼の部その2~(2009.10.23)
- 2009北風陸旅⑤おわら風の盆~昼の部~(2009.10.06)
- 2009北風陸旅④ベースキャンプ場に到着(2009.10.05)
- 2009北風陸旅③雷鳥沢→下山(2009.10.02)
コメント
今晩は~
そこそっこ様凄いです本格的な登山ではないですか

長らくご無沙汰いたしました
おわら風の盆、一度是非行ってみたい!!とつい先日もmakoさんに願ってみたところです
投稿: ako | 2009年10月 5日 (月) 18時48分
▼akoさま
うわ~~、akoさんだ~~!
お久しぶりです。お元気そうで何よりです。
>本格的な登山ではないですか
昔は上高地や大雪山にも寝袋をもって登ったのですが、このブログを始めた頃に足を痛めて以来、とんとご無沙汰になっていました。
特にここ一年は、ソーキチが糖尿病になっててんやわんやで、旅行どころではなかったのです。
ブログもまた復活されたのですね。楽しみがまた増えました。お邪魔させていただきますね~
おわらの記事、楽しみにしていてくださいね。
投稿: そこそっこ | 2009年10月 6日 (火) 02時15分
黒部ダム通って長野側に降りて故郷を経由していくのかなー、と思ったら、富山に戻るのですね。
タープは何のためにあるにゃ?雨除けフリースペースのためにあるにゃ?この季節、陽射しを避ける目的ではないよにゃー。タープなしでも快適だと思うんだけどにゃー。
あ、やっぱりおわら風の盆、なのですね。旅館は満室になるんですよねー。富山市のホテルまで満室になっちゃうから。
でも、おわら風の盆を見るためにテント生活っていうのもワイルドですね。
投稿: くりにゃー | 2009年10月 9日 (金) 11時17分
▼くりにゃーさん
タープは一般的には、雨除け、日よけのためです。
特に今回の旅の週間天気予報では雨の可能性があったので、雨除けのために持参しました。タープがあれば、雨が降ってもテントサイトでの食事作りがかなりラクになるんですよ。
そうです、おわら風の盆でした~、ドンピシャでしたね!
ワイルドでいいでしょ、ふふふ
投稿: そこそっこ | 2009年10月10日 (土) 23時36分