映画「崖の上のポニョ」
本音をいいます。私、宮崎アニメにさほど興味がないのです。映画館に行かなくても、DVDでみればいいじゃ~ん、というタチ。
一方でダンナさまはかなり宮崎アニメ好き。なので今回も早い時期から「観にいきたい」と騒いでいたのに、いまひとつ乗り気ではない私。「アンタとは価値観が合わない!」と散々愚痴られました(実際、映画や音楽の趣味はまったく違いますからしょうがないじゃん!)。
基本的に、動物を擬人化する話しが好きじゃないんです。・・・だからポニョが封切られたばかりのとき、新聞に「金魚に感情移入ができるかどうかがこの映画を楽しむ鍵だ」みたいなことが書いてあって、「私は金魚に感情移入なんてできない~!」と思いましたから。
でも他に見たい映画もないので行ってきました。で、感想は・・・
面白いじゃないですかっ!
ポニョも宗介もめちゃくちゃ可愛いし、お母さんはチャキチャキしてて勇気をもらえるし、笑えるところもいっぱいあって、宮崎駿監督作品のなかで一番気に入りました。
どっちかというリアリストの私は、「なんでこの嵐でみんな生きてるんだ~」と突っ込みたくなりましたが(笑)、単純に楽しめました。あの崖の上の家、いいなあ。小さくても全然かまわないから、あんな家に住んでみたい・・・。
ラゾーナ川崎の映画館で見たのですが、ラゾーナに中川翔子ちゃんが来てました。撮影禁止だったので写真はないですが、テレビで見るより顔が小さい~! にしおかすみこさんもそうでしたが、やっぱテレビに出る人は顔がちっちゃいほうがいいんでしょうね
実は昔々、しょこたんのお父さんの隠れファンでした(なんで隠れなきゃいけなかったんだろう・・・)。彼がパーソナリティをつとめるラジオとか熱心に聴いておりまして、東京へ出てきたあとも、ひとめ彼に会ってみたいと、彼の出演するミュージカルのチケットを取ったのです。
ところが、当日劇場に行ってから病気のため出演取りやめになったとわかり、すごくショックでした。そしてその数年後、白血病で亡くなったことをテレビで知ったのです。
けっこうマイナーなビジュアル系歌手だったので(ファンの方、ごめんなさい!)、彼の情報って意外と少なくて、結婚してたのも子どもがいたのも知らなかったんです。だからしょこたんが彼の娘だとテレビで聞いたときはびっくり。メジャー度ではすっかりお父さんを越えましたね。
偶然にもここでナマしょこたんを見ることができたのは、○年の私の想いが叶ったってことかな~と、なんとなくフシギな感覚でした。
話しがポニョからずいぶんはずれてしまいましたが、とにかく楽しい休みを過ごせたということです
| 固定リンク
| コメント (2)
| トラックバック (0)
最近のコメント